商売道具
どんなお仕事にも欠かせない道具があると思います。
色々な職業の【商売道具】を書き出そうと思いましたが、
美容師さんのハサミ…くらいしかすぐに出てこなかったので、
例を挙げるのはおいておきます(笑)
福祉の業界では(でも?)活躍する道具が変わってきています。
今はスマホやタブレット、PCなどが結構な割合で道具の多くをまかなっているのではと感じます。
予定管理の手帳や
記録するペン
タイマーや
定規。
カメラや
ボイスレコーダー
ノート。
私も15年前とは仕事の道具が大幅に変わりました。
それと同時に
機器が不調だとめちゃめちゃ仕事に影響します。
機械を使うようになっているのに、扱い方(不調な時の対応)知識が
薄いのがまたよろしくない。
商売道具にしている機械だからこそ、
扱い方やメンテナンス等もっと知らないといけないなと
痛感しております。
明日はPCの調子戻ってますようにー!!
0コメント