りんくるケアプランセンター開設への道

初めまして、株式会社familink代表の金児です。

※私の自己紹介は以前に受けたインタビューがありますので、下記のバナーよりご覧ください。


このHP、私がとちりまして2回目のやり直しです😭笑


さて、弊社は大阪市鶴見区リハビリンクデイサービスという地域密着通所介護を経営していますが、新規事業としてケアプランセンターを開設します。


いつも思うのですが、事業というのはタイミングだなーと。

人を支える事業所を作りたいなと思っていたところ、

「この人!」

という方と出会えましたので、居宅介護支援事業所を立ち上げることにしました。

この期間実に三ヶ月。笑

でも迷いは一切ありませんでした!


さて現在は世の中はどこを切り取ってもコロナウイルスの話題で持ちきり、会社の倒産や事業の継続が難しい会社の話なども聞こえるような非常に難しい状況であります。

でもそんな時だからこそ、地域から求められるサービスを提供する。

ここだけは外すことなく邁進したいなと思う次第です。


そして、介護保険は年々苦しくなることも目に見えています。

こんな時代だからこそ常に新しい情報をとり、常に時代の先を見据えて行動する。

そんなことを常々意識しながら日々の業務に取り組んでいます。


まずは9月の開設に向けて、しっかりと準備を進めていきたいと思います。


9月というと少し先に感じますが、介護保険の事業は指定申請というものがあり、これをおよそ三ヶ月前には行わなければいけません。


となると、5月の末には書類を準備しないといけないわけですね。

うーんコロナウイルス大変やし、あんまり時間ないしなかなか大変です^^

でもだからこそやりがいがあるし楽しい。


このブログでは事業所の場所の決定から、物品の選定、事業の進捗状況についても随時お届けしていきたいなと思います。


そして事業が始まってからは、住民のみなさんや多事業所や関係期間にとって身近な存在になれるような発信をしていきたいと思っています。


ちなみに事業所名は

LINK(りんく)とCOME(くる)を繋げて

「りんくるケアプランセンター」

に決定しました^^


ロゴはリハビリンクのリン君を採用!

「株式会社familink」

「リハビリンクデイサービス」に次ぐ

「りんくるケアプランセンター」

大切に育てていきたいなと思います。

それではまた次の展開が決まればこちらで報告しますね^^

ではでは!!

りんくるケアプランセンター

0コメント

  • 1000 / 1000