久しぶりの再会
先日、2年ぶりくらいの再会がありました。
出会いはケアマネ初心者くらいの時に、デイサービス施設長をされていました。
20代後半で、第一印象は『感じの良い兄ちゃん』。
何が素敵って、(さぁ、うまく伝えられるか…)
当時、利用者様が不穏だった時、ただ『不穏だった』と報告があるのではなく、
『どうしたら穏やかに過ごしていただけるかを一緒に探したい』
というスタンスでお話してくださる。
【◯◯のスポーツが好き】【こういう人と話していると笑顔が多い】など、こちらの知っている情報を共有することで、
スピード感を持って活かしてくださる。
なかなか大変なこともあったとは思いますが、ほんと対応センスの良さに脱帽でした。
また、チームワークも電話の受け答えも皆さん良かった。
その後、このお兄さんは退職され別事業をされながらも、
ボランティア精神で高齢者自業にも少し携わっておられる。
久しぶりにお会いして
◯変わらない営業能力の高さ
(何か営業された訳ではなく、その場にいる事がとても心地良いと思わせてくれる能力)
◯フットワークの軽さ
◯基礎の接遇がきちんとされている素晴らしさ
に、流石だな!と思いました。
年齢は若いですが、学ばせてもらうことが多くあります。
何より素敵な時間をいただけたことに感謝。
『会う事』はその方の『時間を頂く』こと。
私も、時間を頂く時は何か相手にプラスになることが提供できる人になれるよう、努力が必要
素敵なお仕事をこれからも続けられて、ご縁ありご一緒することがあればいいなぁ…
0コメント